Zest In Possible

探偵について

お問い合わせはこちら

探偵について

探偵について

2023/10/082023/10/08

探偵とは古くは警察、民間を問わず捜査活動を行う人間を指した語で、江戸時代には同心や岡っ引を指し、また忍者も諜報活動をする事から探偵としての素養を持ち合わせていたとされる。

 

明治になってからも巡査や刑事が探偵と呼ばれていたが明治20年代に私立探偵が登場して以降、警察官は探偵と呼ばれなくなり、民間の私立探偵を指して用いられる語となる。

 

現在の私立探偵は主に民事問題、家事問題を取り扱う事が殆どで刑事事件を取り扱う事は皆無に等しい。

 

個人情報保護法、探偵業法成立以降は調査範囲が縮小された事もあり、民事、家事問題では浮気調査(配偶者の不貞証拠収集)の依頼が大多数である。

 

今後、益々その傾向が顕著になる事が予想される。

コラム監修者

今泉 勝

総合探偵 Zest In Possible 代表

ゼスト探偵スクール 校長

メンタルケアサロン心の翼 岡山店 代表

<資格>

ヒューマンアカデミー メンタルケアカウンセラー講座修了

<略歴>

フランチャイズ経営を経て、「人の役に立つ仕事がしたい」という想いから36歳で探偵社を立ち上げる。
以降約20年間、浮気調査をはじめとするあらゆる調査を累計800案件以上手掛ける。
「生涯現役探偵」を掲げ、現在も人々のお悩みを解決している。

----------------------------------------------------------------------
Zest In Possible
岡山県岡山市北区奥田2-6-32 スカラトーレ1F
電話番号 : 0120-477-550


岡山で多数の実績を誇る浮気調査

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。